カラン

駅の看板とエトセトラ

Twitter X にアップした制作物③(2022年~)

①・Twitter X にアップした制作物①(~2018年) - カラン (hatenablog.com)

②・Twitter X にアップした制作物②(2019~2021年) - カラン (hatenablog.com)

③⇒Twitter X にアップした制作物③(2022年~) - カラン (hatenablog.com)

 

Twitter X にアップした制作物③(2022年~)

※読み込みが遅い、読み込まない場合がありますが、ご容赦ください。

 

①・Twitter X にアップした制作物①(~2018年) - カラン (hatenablog.com)

②・Twitter X にアップした制作物②(2019~2021年) - カラン (hatenablog.com)

③⇒Twitter X にアップした制作物③(2022年~) - カラン (hatenablog.com)

Twitter X にアップした制作物②(2019~2021年)

①・Twitter X にアップした制作物①(~2018年) - カラン (hatenablog.com)

②⇒Twitter X にアップした制作物②(2019~2021年) - カラン (hatenablog.com)

③・Twitter X にアップした制作物③(2022年~) - カラン (hatenablog.com)

 

Twitter X にアップした制作物②(2019~2021年)

※読み込みが遅い、読み込まない場合がありますが、ご容赦ください。

 

どこかの市営地下鉄のサインシステム変遷 pic.twitter.com/JOFqBNwF03

 

①・Twitter X にアップした制作物①(~2018年) - カラン (hatenablog.com)

②⇒Twitter X にアップした制作物②(2019~2021年) - カラン (hatenablog.com)

③・Twitter X にアップした制作物③(2022年~) - カラン (hatenablog.com)

 

Twitter X にアップした制作物①(~2018年)

①⇒Twitter X にアップした制作物①(~2018年) - カラン (hatenablog.com)

②・Twitter X にアップした制作物②(2019~2021年) - カラン (hatenablog.com)

③・Twitter X にアップした制作物③(2022年~) - カラン (hatenablog.com)

 

Twitter X にアップした制作物①(~2018年)

※読み込みが遅い、読み込まない場合がありますが、ご容赦ください。

 

 

①⇒Twitter X にアップした制作物①(~2018年) - カラン (hatenablog.com)

②・Twitter X にアップした制作物②(2019~2021年) - カラン (hatenablog.com)

③・Twitter X にアップした制作物③(2022年~) - カラン (hatenablog.com)

地下鉄博物館にある営団サインシステム?

写研のゴーシャが出迎える

地下鉄博物館にある営団サインシステムじみた存在をご紹介。

 

出口

一つ目がこちら。単純明快な「出口」のサイン。

駅での掲示例は以下の写真の通り。矢印のウェイトやフォント(ここでは平成角ゴシックを使用)は異なりますが、雰囲気は十分出ています。

大手町駅C8出入口。営団時代のTHE・出口サインはもはやここだけ?

 

図書室(パネル反転中)

内照式の掲示器を備え、表示面の書体にゴシック4550を用いた立派なつくりです。黒地に緑文字のため、「きっぷうりば」をオマージュして作製されたものと思われます。

図書室の一般開放が無くなって以降は消灯、そして現在は表示面が反転されており、今後が気になるところです。

点灯時(2018-03-06)

消灯時(2022-09-04)

現在はパネルが反転(2023-07-16)

表示面がそっぽを向いて、悲しい!気持ちになると同時に、板の下地が緑色であることに気づかされました。光源の灯りが緑のアクリル、黒のアクリルの切り抜かれた部分を通過することで文字を視認できるという、サインの基本的な構造を読み取ることができます。

 

 

 

おまけ(葛西駅営団サイン)

駅名標(中野方面、地下鉄博物館改札寄り)

他は以下のような現行仕様で、おそらく掲示器のサイズがこの1か所だけ異なる&表示内容に過不足が無い...といった経緯から更新を免れているのだと推測。

 

漏水注意(地下鉄博物館改札)

大きな感嘆符がチャームポイントな漏水注意のパネル。ワープロで打った手製の看板がある中で、こうしたサインシステムに則ったものもあります。物陰に置かれている関係で斜めからしか撮影できません。霞ケ関駅虎ノ門方面改札付近にもありますので、正面から向き合いたい方はそちらへどうぞ。

 

もじ鉄探訪(Googleマイマップ リンク集)

各地で撮影した駅名標・サイン類をGoogleマイマップで公開します。

 

▼ 甲信越(長野・新潟)

www.google.com

 

▼ 北陸(福井・石川・富山)

www.google.com

 

写真の挿入や読み込みの遅さ、レイヤー数に制限があるなど課題もありますが、しばらくこちらのサービスを利用して公開しようと思います。

 

もじ鉄探訪#4 富山地方鉄道本線 越中三郷駅

f:id:furooke:20211205192540p:plain

 

概要

富山地方鉄道本線の駅です。
電鉄富山から来ると、常願寺川を渡って最初の駅になります。

相対式ホーム2面2線の構造で、北側に駅舎を擁します。

★夕方に訪問したので、写真が全体的に暗めです。

 

駅のサイン

駅入口看板

f:id:furooke:20211205183845p:plain

開業当時(1931年)の看板が、今もなおその役目を果たしています。

事前情報0で何となく下車したので、これには大変驚きました。

 

f:id:furooke:20211205192320p:plain

駅舎全景です。富山地鉄はこんな素敵な木造駅舎が多いように思います。

 

各種案内

f:id:furooke:20211205184030p:plain

上りホームの案内。構内踏切を渡った先の建屋壁面に掲示されています。

 

f:id:furooke:20211205190529p:plain

下りホームの案内。ホーム入口の梁に掛けられています。



f:id:furooke:20211205190442p:plain

構内踏切前の注意看板。

「機」「電」の省略文字や、駅員さんの渋いアナウンスが聞こえてきそうな抑揚のついた書体が楽しい一品。読みやすさに配慮してか、単語の途中で改行を挟まないよう工夫されているのもポイントが高いです。

 

駅名標

f:id:furooke:20211205190608p:plain

上り(電鉄富山方面)ホーム

富山地鉄の鉄道線でよく見られるT字レイアウトの駅名標です。

書体はナールです。

 

f:id:furooke:20211205191536p:plain

下り(電鉄富山方面)ホームです。日焼けして読みづらくなっています。

マクロン(uやoの上の横棒)は後付けなのか、退色の進行がそこまで進んでいません。

 

おまけ

以下はおまけ(蛇足)です。

鉄道線も市内電車と同じ雰囲気の駅名標だったら…という妄想でつくってみました。
フォントは新ゴ+Myriadです。市内電車が黒地ですので、鉄道線は白地としました。

f:id:furooke:20211205193548p:plain

f:id:furooke:20211205193617p:plain

市内電車と同じく黒字バージョン。

 

f:id:furooke:20211205194923p:plain

(参考)市内電車の駅名標

 

実際の新駅名標は、以下のような青地に赤帯の鮮烈なデザインです。
現時点で2015年開業の新黒部と、2019年に移転新築した荻生で導入されています。
2019年開業の栄町は何故か従来通りのT字レイアウトです。高架化後の電鉄富山のサインはどうなるのか今から楽しみです。

f:id:furooke:20211205193801p:plain

f:id:furooke:20211205193830p:plain



訪問日:2021-11月

越中三郷駅以外の写真は2020年3月訪問、撮影)

公開日:2021-12-05

もじ鉄探訪#3 JR和田岬線 和田岬駅

f:id:furooke:20211030211841p:plain

ホームに静寂が戻る



 

駅概要

神戸市兵庫区にあるJR和田岬線山陽本線の支線)の駅です。
和田岬線は朝夕のみの運転で、ラッシュ時は造船所周辺への通勤客でそこそこ混みます。

 

駅舎

f:id:furooke:20211030210459p:plain

駅舎というよりバス停のような屋根が設置されています。

 

駅名標

f:id:furooke:20211030210640p:plain

笠を被った建植式の駅名標が数か所あります。

 

f:id:furooke:20211030210755p:plain

縦型の駅名標です。
和田岬線は、現行のサインシステムでは「その他の路線・その他の区間*1に分類されており、路線色は少し濃いめの灰色で示されています。

 

そのほかサイン 

f:id:furooke:20211030211459p:plain

駅舎付近のフェンスに留められた地下鉄乗換のサインです。
電車が来ない昼間時間帯に来た人を地下鉄に誘導する側面もありそうです。

 

f:id:furooke:20211030211742p:plain

路線特有の事情を示した案内。
改札機能は兵庫駅に集約されています。よって、兵庫駅でキップを買って和田岬駅へ行く場合、和田岬線の乗換改札ですぐに回収されてしまいます。

 

訪問日:2020-3月

公開日:2021-10-30